目次
認知症の概要
認知症は大きく分けて4種類あります。
1. アルツハイマー型認知症
とくに海馬の萎縮が目立ち、記憶障害、判断力の低下、時間や場所といった把握が困難になる
2. 脳血管性認知症
脳梗塞や脳出血などの脳血管障害から発症、血管の障害部位により起こる
そのため保たれている機能とそうでない機能のギャップが大きい
3. レビー招待型認知症
幻覚、幻臭、抑うつ、進行するとときに体の動きにくさを認めるようになります
寝ているときの夢をもとに、寝ているのに勝手に体が動いてしまう、ということがみられることもあります
4. 前頭側頭型認知症
自発性の低下、言語障害、理性が働かない、といった症状から始まり、徐々に了解不能な行動をとるようになります
認知症の治療に関しては根本的な治療はまだないとされています。病気の進行を緩徐にしたり、患者様やご家族の負担となるような症状を軽減することに治療を専念します。